・雙栗(さぐり)神社 |
||
![]() |
・ | 重要文化財にもなっている久世郡久御山町の神社です。 神社の存在自体は記録によると 貞観元年(859年)以前からあったとされていますが 現本殿(左写真)は明応3年(1494年)に建立されたものと 考えられています。 佐山村(現久御山町佐山)の鎮守。 |
神社までは長い並木道が続いています。 |
![]() |
|
「ご祭神」 ・天照大神 ・素盞鳴命(すさのおのみこと) ・事代主命(ことしろぬしのみこと) ・応神天皇 ・比淘蜷_ ・仁徳天皇 ・神功皇后 「ひとこと」 駐車場はほぼありません。 毎年8月31日にお祭りがあります。 夜店が集まり地元の人で賑わいます。 アクセス:京阪バス「佐山」バス停から徒歩数分 |