・天ヶ瀬ダム |
||
![]() |
・ | 宇治川にあるドーム型アーチ式ダムです。 高さ73メートル長さ254メートル。 治水を目的としたものでは 淀川流域では初めてのものです。 宇治を含むこの付近一帯が受けた 昭和28年の台風13号による大被害をふまえ、 昭和34年から39年までの5年間の月日をかけ 竣工されました。 |
天ヶ瀬のダム湖です。 下流側からみた姿が 鳥が翼を広げて飛び立とうとする姿に似てることから 鳳凰湖とよばれています。 大阪ドーム約20個分の貯水量です。 |
![]() |
|
![]() |
ダムの上から見た下流の景色です。 |
|
(ひとこと) 車止めるとこあんまり無いです。 管理事務所前にて このダムの歴史を わかりやすく説明してくれるビデオを放映中。 アマダムという名前のダムの神さまと 男の子がトークする形式で わかりやすく簡単に歴史が学べます。 アクセス: 京阪「宇治」駅から徒歩数十分 |